top of page

Liberty生インタビュー第二弾(Nさん)

更新日:2024年10月25日




皆様、どうも! Liberty Vocal Trainingの福嶋です。


普段は関西を中心にボーカルトレーニングを行なっております。


本日は、普段からLiberty Vocal Trainingを受講していただいている方にインタビューをさせていただく企画第二弾です!


第一弾は以下の記事をご覧ください😊


本日は、現時点で約10ヶ月トレーニングを受講していただいているNさん(仮名)にインタビューをさせていただきましたので、その様子について記載させていただきます。


この記事を読むことで、

・現在よくトレーニングを受講していただいている方が、受講前にどのような不安を抱えていたのか??

・講師の人柄

・トレーニングを受けてどのような変化を感じているか?

などが分かります。


もし、Liberty Vocal Trainingを受講するか迷っている方には、ぜひ読んでいただきたい記事となっておりますので、最後まで読んでみてください😌





インタビューの様子


福嶋

「本日はインタビューよろしくお願いいたします。」


Nさん

「よろしくお願いします。」


福嶋

「本日は、普段からよくトレーニングを受講していただいているNさんにインタビューさせていただきます。」

「トレーニングを受講しようか迷っている方々にとって、少しでも参考になれば幸いです。」



①トレーニングを受講しようと思ったきっかけ


福嶋

「まず、1つ目として、自分のトレーニングを受講しようと思ってくださったきっかけは何ですか?


Nさん

「受講する前は、歌に自信がなかったんです。そんな中で先生が私の歌唱のいいところも改善すべきこともお話ししてもらったことがありました。その際に、熱意が伝わってきたので信じてついていってみようと思い、トレーニングを受けました。」


福嶋

「とあるイベントで書かせていただいた寸評についてお話しさせていただいたときのことですかね?」


Nさん

「そうです。」


福嶋

「トレーニングはもちろん。寸評やその後のお話しの時でも、自分と関わっていただいた方のお役に少しでも立てるように、1人1人真剣に向き合わせていただいているので、そのように言っていただけることは、嬉しいです。」




②トレーニングを受講する前の不安


福嶋

「自分のトレーニングを受講していただく前に感じていた不安はありますか?」


Nさん

「大きな不安はなかったですが、トレーニングを受講する際に歌唱する曲について、自分が歌いたい曲でトレーニングができるのか?というのは気になっていました。

「全然知らない楽曲を先生から指定されて、それがよかったら良いんですけど、自分で納得できない楽曲での練習はしたくなかったので」


福嶋

「トレーニングで歌唱する楽曲について指定されるか?ということですね。」


Nさん

「そうです。指定された楽曲でも結果が出ている人はいるのかもしれないけれど、その楽曲がいいと思えるかはわからないので」


福嶋

「確かに、自分のトレーニングで、楽曲についてそれぞれの人の目標や声質に合わせて楽曲をご提案させていただくことはありますが、強制はしないですね。」


Nさん

「まあ、ご提案していただいた楽曲が、こんな楽曲に巡り会えてよかったという可能性もあるので、一概にそれがダメという訳でもないんですけど、、」


福嶋

「その他の不安がなかったというところに関しては、元々歌仲間で性格とかを知っていただいていたことや、自分の師匠のトレーニングも受講していただいてたことで、トレーニングの流れについても大方予想がついたからという認識で合ってますか?」


Nさん

「その通りです。」





③トレーニングを受講した後に感じている変化


福嶋

「続いて、自分のトレーニングを継続して受講していただいていることで感じている変化はありますか?


Nさん

「カラオケ大会で未入賞だった時に、「どうせ私なんて、、。」「何歌ってもダメだな」と今までは思ってました。それを表面には見せずに隠していたつもりだったんですけど、先生に見抜かれて「自分なんてできないと思わないようにしましょう」と言っていただけたことがきっかけで、「私でもできる」「頑張りたい」と最近は思えるようになってきたことが、大きい変化として感じています。


福嶋

「それはめちゃくちゃ嬉しいですね」

「結構「私なんてって思うの辞めましょう」と言うことは勇気がいったんですけど、その言葉がきちんと届いて、Nさんの考え方に変化を起こせて、練習の量や質が変わるみたいな行動に変化が出てきたことが、先日の大会の良い結果につながったのかなと感じてます。」


Nさん

「そう思います。」





④トレーニングを受講前後のイメージ差


福嶋

実際にトレーニングを受けてみて、受講前のイメージと異なることはありましたか?


Nさん

「はい、違いました。」

「今までは、歌を何も考えずに普通に歌っていただけだったのが、歌詞読みを教えていただいたことで、そんなことまで考えながら歌っているんだということを発見することができました。歌詞意味を考えるみたいなことは日常でもできることなので、普段から歌について考えるようになりました。」


福嶋

「いろんなことを意識しながら歌唱ができるようになってきたということは大きいですね。」





⑤講師の人柄


福嶋

講師の人柄はどんな感じでしょうか?


Nさん

頑張り屋さんで熱意をすごい感じます。」

「カラオケ大会で未入賞の時は一緒に悔しがってくれるし、賞を取った時には自分ごとのように一緒に喜んでくれるため、先生に恩返しがしたくて歌が頑張れているというのもあると思います。」


福嶋

「嬉しいです。先生と生徒というよりは、一緒に伴走して頑張りたいというのが、自分の講師としての理想なので、そのように言っていただき嬉しいです。」


Nさん

「先日の大会でも、他の大会の審査員の翌日にもかかわらず、観戦に来てたのでびっくりしました笑」


福嶋

「なんか上下関係みたいなのが嫌なんです笑」

「もちろん、お金をいただいていることに対して、知識や歌唱をよくするといったことはさせていただくのですが、気持ち的には一緒に頑張っていく仲間みたいに思いたいと思っているので」





⑥最後に一言


福嶋

「最後に、Liberty Vocal Trainingでの受講を迷っていらっしゃる方々に向けて一言お願いいたします。」


Nさん

先生がどんな人か?どんなトレーニングをしてくださるか?を知るためにも迷っているならば一度は受講すべきだと思います。

「理由としては、一緒に目標やそれまでのプロセスも考えてくれるし、歌に対しても良いところと改善した方がいいところを教えてくれるので」

「目標がカラオケ大会でもライブでも、趣味で歌いたいという方でもどんな方でもおすすめです。」


福嶋

「本日はありがとうございました。」





最後に


まずは、ここまでこの記事を読んでくださりありがとうございました🙇‍♂️


今回のインタビュー記事が、トレーニングを受講されるか迷っていらっしゃる方々の参考になりましたら、幸いです。


今回のNさんもお答えしていただいておりました通り、Liberty Vocal Trainingでは、受講していただく方々との目標設定から真剣にお手伝いさせていただき、トレーニングを通して、歌の成長のみならず、自分らしく生きることができることを目指しています。


もし、ご興味持っていただいた方々につきましては、以下HPより概要や他のお客様の声などを見て頂き、HP内にある私のSNSまでご連絡いただけますと嬉しいです😊



いきなり受講ではなく、受講前に1時間の無料電話相談も可能となっておりますので、お気軽におっしゃってください。


それでは、みなさまとお会いして、一緒に伴走させていただけることを楽しみにしております!!



Kommentarer


Liberty Vocal Training
@trainner_stork
bottom of page